東海道新幹線は、東京駅から新大阪駅(路線図の左)までを結ぶJR東海の鉄道路線。
のぞみ停車駅を赤丸、ひかり停車駅(一部の列車)を黄色半丸にして路線図に示しました。
[ English ]
東海道新幹線の停車駅一覧
1964年に世界初の高速鉄道として東海道新幹線が誕生。営業距離は556.2kmで、最高スピードは285km/hです。
多くの列車が山陽新幹線へ直通運転します。そのため「東海道・山陽新幹線」と表記されます。
停車駅名 | 乗換路線 |
---|
東京駅 | |
---|
品川駅 | |
---|
新横浜駅 | |
---|
小田原駅 | |
---|
熱海駅 | |
---|
三島駅 | |
---|
新富士駅 | |
---|
静岡駅 | |
---|
掛川駅 | |
---|
浜松駅 | |
---|
豊橋駅 |
- 飯田線
- 名古屋本線
- 渥美線(新豊橋駅)
- 市内線(駅前駅)
- JR東海 東海道線
|
---|
三河安城駅 | |
---|
名古屋駅 |
- 名古屋地下鉄
- あおなみ線
- JR東海
- 近鉄名古屋線(近鉄名古屋駅)
- 名鉄(名鉄名古屋駅)
|
---|
岐阜羽島駅 | |
---|
米原駅 |
- 琵琶湖線
- 北陸本線
- 近江鉄道本線
- JR東海 東海道線
|
---|
京都駅 |
- 琵琶湖線
- 奈良線
- 嵯峨野線
- 京都地下鉄烏丸線
- 近鉄京都線
- 湖西線
- JR西日本
|
---|
新大阪駅 |
- おおさか東線
- メトロ御堂筋線
- 九州新幹線ほか
- JR京都線
|
---|
参考:JR東海の路線図
このガイドについて
ガイドは作成時の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
情報の誤りのご指摘・スポットガイド掲載のご希望は、情報提供フォームよりお送りいただければ幸いです。
オリジナル地図について
路線図や駅構内図などの地図は、《地理院地図》や《PLATEAU》をもとに映像術が作成したものです。わかりやすい地図を目指しています。
なお、運行情報は、公共交通オープンデータセンター経由で取得しています。