相鉄線の直通路線図
JR,東京メトロ,東武 どこまで乗り入れ?

相鉄線の直通路線図 JR,東京メトロ,東武 どこまで乗り入れ?

相鉄線は、相鉄新横浜線を開業したことにより、東京都心や埼玉へ乗り換えなしで行けるようになりました [ 路線図 拡大 ]。

相鉄線から直通運転を重ねて埼玉へ

羽沢横浜国大駅と新横浜駅から、他事業者の鉄道路線へ乗り入れています。

直通運転先は電車によって異なります。

参考:【相鉄】相鉄線沿線のまちで暮らす

東横線や新横浜線の直通運転路線図
プレスリリースより

相鉄・JR直通線

相鉄線から新宿駅まで《相鉄・JR直通線》として広報されました。

この路線のJR区間は貨物線・横須賀線・埼京線・川越線で、最遠でJR川越駅まで向かいます。

なお、新宿駅 以南のJR時刻表には「相鉄線直通」で掲載されています。

参考:相鉄・JRのニュースリリース

このガイドについて

ガイドは作成時の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

情報の誤りのご指摘・スポットガイド掲載のご希望は、情報提供フォームよりお送りいただければ幸いです。

タイトル
URL
相鉄線の直通運転
カテゴリ
関連タグ , , , , , , , ,
掲載/更新日 2025年8月28日

オリジナル地図について

路線図や駅構内図などのマップは、《地理院地図》や《PLATEAU》をもとに映像術が作成したものです。わかりやすい地図を目指しています。

なお、運行情報は、公共交通オープンデータセンター経由で取得しています。