小田急線⇔千代田線⇔常磐線各停
直通路線図・どこまで乗り入れ?

小田急線,千代田線,常磐線各停ほか直通路線図と地形地図

小田急線⇔千代田線⇔常磐線を運行する列車は、神奈川県と茨城県(路線図で上)を結びます。

千代田線より東が小田急小田原線箱根登山線、西が常磐線 各駅停車へ乗り入れます。

千代田線16000系

千代田線系の直通運転

都心を運行する多くの電車は、他の鉄道事業者と相互直通運転を行なっています。

行き先により、どこまで直通運転するか?が異なります。

箱根登山線,小田急線,千代田線,常磐線各駅停車の概要マップ

神奈川県方面は小田急系

都心より西は、小田急小田原線と箱根登山線へ乗り入れます。どちらも小田急グループの鉄道です。

行き先最遠の乗入路線
成城学園前駅小田急小田原線
向ヶ丘遊園駅
相模大野
本厚木駅
伊勢原駅
唐木田駅小田急多摩線
箱根湯本駅箱根登山線
千代田線 乗入路線の行き先(神奈川県方面)

千葉県・茨城県方面は常磐線 各駅停車

常磐線 各駅停車(常磐緩行線)はJR東日本の鉄道路線で、多くの電車が東京メトロ 千代田線へ直通運転を行なっています。

行き先乗入路線
柏駅常磐線 各駅停車
松戸駅
我孫子駅
取手駅
千代田線 乗入路線の行き先(千葉・茨城方面)

このガイドについて

ガイドは作成時の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

情報の誤りのご指摘・スポットガイド掲載のご希望は、情報提供フォームよりお送りいただければ幸いです。

タイトル
URL
小田急線⇔千代田線⇔常磐線各停
カテゴリ
関連タグ , , , , , , , , , ,
掲載/更新日 2025年9月18日

オリジナル地図について

路線図や駅構内図などのマップは、《地理院地図》や《PLATEAU》をもとに映像術が作成したものです。わかりやすい地図を目指しています。

なお、運行情報は、公共交通オープンデータセンター経由で取得しています。