小田急グループほか千代田線系ニュース
向ヶ丘遊園駅
構内図 小田急線わかりやすい地図と写真
向ヶ丘遊園駅の改札口(構内図で青色)は2か所。
小田急線が乗り入れ、急行・通勤急行・準急・通勤準急が発着します。
参考:小田急電鉄 向ヶ丘遊園駅
街撮り写真でガイド
北口(2021年)
南口(2025年2月)
南口(2025年2月)
小田急線 向ヶ丘遊園駅の基本情報
現在《北口駅前広場計画》が進行中で、時期によってバス停の位置が多少変わります。
生田緑地まで、南口から1kmです。園内に、プラネタリウム・古民家の野外博物館・岡本太郎美術館などの施設を備えています。
鉄道路線 | 小田急小田原線 |
---|
駅番号 | OH19 |
---|
改札口の数 | 2つ(北口・南口) |
---|
住所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2098 |
---|
周辺施設 | 生田緑地 多摩区総合庁舎 |
---|
各駅停車の隣 | 登戸駅(上り) 生田駅(下り) |
---|
交番 | 南口 |
---|
生田緑地ばら苑(向ヶ丘遊園の跡地)
向ヶ丘遊園とは
遊園地《向ヶ丘遊園》は、2002年に営業を終えました。
その一部は生田緑地ばら苑(期間限定)として存続しています。
駅構内図の凡例
このガイドについて
ガイドは作成時の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
情報の誤りのご指摘・スポットガイド掲載のご希望は、情報提供フォームよりお送りいただければ幸いです。
オリジナル地図について
《駅ずかん》は、わかりやすい地図を目指して、デザイン・作図しています。
駅構内図は、鉄道事業者 公式サイトを参考に、国土地理院『地理院地図』を活用して、映像術がしたものです。
なお、運行情報は、公共交通オープンデータセンター経由で取得しています。