小田急 登戸駅構内図と周辺地図

小田急 登戸駅の改札口(構内図で青色)は2か所ありますが、北口は出口専用です。

小田急小田原線が乗り入れ、通勤急行を除く電車が発着します。

乗り換えルートは南武線 改札口までおよそ80m。半フロアほど高低差がありますが、エレベータ利用可能です。

フロア小田急線
改札内
生田緑地口多摩川口
3階
  • ホーム
 
2階
  • 改札口(中央)
  • トイレ
  • 改札口(出口専用)
  • 1階 
  • バス・一般車寄せ
  • 参考:小田急電鉄 登戸駅
    登戸駅 生田緑地口ロータリー
    生田緑地口(2025年撮影)

    小田急小田原線 登戸駅について

    登戸駅は、小田急電鉄お忘れ物総合取扱所の最寄り駅。

    生田緑地口側は再開発中で、変化が激しいです。

    なお、駅名は「登戸駅」ですがJRの駅と区別するため、《駅ずかん》では「小田急」を加えて一部表記しています。

    鉄道路線小田急小田原線
    駅番号OH18
    改札口の数3つ(中央改札口2つ+北口改札口)
    隣の駅和泉多摩川駅
    向ヶ丘遊園駅
    所在地神奈川県川崎市多摩区登戸2417
    電話番号044-911-2016
    駅ずかん駅構内図の凡例
    駅構内図の凡例