田園都市線⇔半蔵門線⇔東武線
どこまで乗り入れ?直通路線図

田園都市線⇔半蔵門線⇔東武線の直通路線図 正縮図版

田園都市線⇔半蔵門線⇔東武線を走る電車は最長で、中央林間駅から久喜駅または南栗橋駅(路線図で上)までを結びます。

半蔵門線車両

半蔵門線系の直通運転

都心を運行する多くの鉄道路線は、他事業者と相互に直通運転を行なっています。

直通運転
列車が異なる路線を乗り入れるため、乗り換えが不要

いわば「半蔵門線系」は、神奈川県方面が田園都市線でんえんとしせん 中央林間駅まで。一方、埼玉県方面は東武線 久喜駅または南栗橋駅まで結びます。

全ての列車がこの最長距離を走るわけではありません。そのため、列車によって行き先が異なります

田園都市線⇔半蔵門線⇔東武線の概略路線図

神奈川県方面は、東急 田園都市線

半蔵門線(東京メトロ)から西へ直通運転する路線が、東急電鉄の田園都市線です。

行き先乗り入れ路線
鷺沼駅田園都市線
長津田駅
中央林間駅
神奈川県
田園都市線区間を走る東武線50000型の車両
東武線車両

埼玉県方面は、東武線

東武伊勢崎線や東武日光線は、半蔵門線(東京メトロ)より北に位置します。

なお、東武スカイツリーラインとは、東武伊勢崎線の一部区間(浅草・押上〜東武動物公園)の愛称です。

行き先乗り入れ路線
北越谷駅
東武動物公園駅
東武スカイツリーライン
久喜駅東武伊勢崎線
南栗橋駅東武伊勢崎線と東武日光線
埼玉県

このガイドについて

ガイドは作成時の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

情報の誤りのご指摘・スポットガイド掲載のご希望は、情報提供フォームよりお送りいただければ幸いです。

タイトル
URL
田園都市線⇔半蔵門線⇔東武線ガイド
カテゴリ
関連タグ , , , , , , , ,
掲載/更新日 2025年5月1日

オリジナル地図について

路線図や駅構内図などの地図は、《地理院地図》や《PLATEAU》をもとに映像術が作成したものです。わかりやすい地図を目指しています。

なお、運行情報は、公共交通オープンデータセンター経由で取得しています。