
三軒茶屋駅の改札口(路線図で青色)や入場口は、鉄道路線ごと別々です。

タクシー乗り場なし
乗降客の多い駅ですが、三軒茶屋駅あたりにタクシー乗り場はありません。
なお、国道246号や世田谷通りを通行しているタクシーは少なくないです。
田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅について
駅周辺は「三茶」と略されることが多い人気のエリア。乗り入れる田園都市線と世田谷線は、どちらも東急電鉄。しかし、改札は異なります。
田園都市線 改札口やホームは地下。一方、世田谷線の乗り場は地上です。
乗り換えルートは1フロアくらいの高低差を、スロープや階段で約200m移動します。
鉄道路線 | 田園都市線 世田谷線 |
---|---|
駅番号 | DT15 SG01 |
改札口の数 | 田園都市線:2つ(中央改札・西改札) |
コインロッカー | 改札外 |
電話番号 | 03-3419-0393 |
所在地 | 東京都世田谷区太子堂2-15 |
田園都市線 隣の駅 | 池尻大橋駅(渋谷方面) 駒澤大学駅(中央林間方面) |
北口や南口の前は、国道246号の大通りで、その上は首都高速3号渋谷線が通ります。
ちなみに、ローマ字入力は「sanngendyaya」。
世田谷線の乗り方
多くの駅で車内清算ですが、三軒茶屋駅と下高井戸駅には改札があります。
世田谷線の運賃は乗車距離に関係なく、均一です。そのため、降車時の交通系ICカードのタッチは必要ありません。
