中央線快速や青梅線グリーン車、写真でガイド

中央線快速・青梅線2階建てグリーン車
12両編成

中央線快速(東京~大月)と青梅線(東京〜青梅)で普通列車グリーン車サービスが、2025年3月から始まりました。

中央線快速・青梅線の普通列車グリーン車内
中央線快速・青梅線の普通列車グリーン車
Suicaグリーン券システム
Suicaグリーン券システム
普通列車グリーン車座席
テーブル・電源コンセントつき
グリーン車トイレ内にはベビーチェアや洗面台
トイレには、洗面台やベビーチェアも
ドアは両開きの広いデッでスムーズな乗降が可能
両開きのドア・広いデッキ

中央線快速・青梅線の普通列車グリーン車

中央線快速・青梅線 普通列車(非 特急)の2階建てグリーン車は、2両の合計で座席定員180名。

Wi-Fiを利用できるなどのメリットがあります。

なお、グリーン料金は、首都圏他線区と同じ料金です。

初出:たまプロ新聞 2024年9月18日

このガイドについて

ガイドは作成時の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

情報の誤りのご指摘・スポットガイド掲載のご希望は、情報提供フォームよりお送りいただければ幸いです。

タイトル
URL
中央線快速や青梅線グリーン車、写真でガイド
カテゴリ
関連タグ , ,
掲載/更新日 2025年9月17日

オリジナル地図について

路線図や駅構内図などのマップは、《地理院地図》や《PLATEAU》をもとに映像術が作成したものです。わかりやすい地図を目指しています。

なお、運行情報は、公共交通オープンデータセンター経由で取得しています。