驚神社拝殿前

驚神社おどろき じんじゃ(横浜市青葉区)の創建は古く、奈良時代ごろと推定されています。

あざみ野駅から早渕川を少し下ったあたりに所在します。

街撮り写真でガイド

神社の歴史については、歴史探偵・高丸さんによる記事を《たまプロ新聞》に掲載中です。

掲載写真は2023年以降に撮影。

社頭、鳥居
あざみ野駅は写真左
参道と石段
参道
驚神社拝殿
驚神社拝殿
手水舎
参道方面
案内板と力石
案内板と力石

青葉区 驚神社について

現在も初詣には混み合う、地域の人々に親しまれている驚神社です。

アクセスルートは、あざみ野駅から早渕川沿いを歩くコースがお勧めです。3本目の橋を左折します。

最寄り駅
アクセス
あざみ野駅田園都市線ブルーライン)から600m
所在地神奈川県横浜市青葉区新石川町1ー24ー9
駅ずかん駅構内図の凡例
駅構内図の凡例