
アートフォーラムあざみ野(横浜市青葉区)は、芸術や学習のための展示室や居室がたくさんあります。市民が楽しんだり、学んだりできる様々なイベントが催され、主催者として施設を借りることも可能です。
運営は、展示室とアトリエを備えた横浜市民ギャラリーあざみ野と、生活工房・健康スタジオ等の設備をもつ男女共同参画センター横浜北の2つの団体が共同で行っています。
地上3階・地下1階で、延べ床面積は7,899m²(5,102畳分)という広さがあります。
駅からアクセス | あざみ野駅から500m |
---|---|
開館時間 | 9:00〜 イベントにより開催時間が変わる |
定休日 | 第4月曜日・年末年始 |
新型コロナウイルス感染拡大により利用時間などが一時的に変更されていますので、最新情報を公式サイトでご確認ください。

横浜市民ギャラリーあざみ野
1階(ひとつ目の写真)と2階に、それぞれ2分割できる中規模な展示室(天井高3.5m、広さ324m²/1階と286m²/2階)があり、毎週のように展覧会が変わります。主催者は1年前から利用申込が可能で「時期によっては利用率が高い」とのことです。
美術のワークショップや講座が3階アトリエで開催。子ども対象の油絵教室や焼き物教室、中学生以上が受講できるデッサン教室や 絵画教室(水彩)、多様なジャンルのアーティストによるレクチャー、あざみ野カレッジなど様々あります。
無料コンサートや限定ストア
エントランスホールでは、横浜市民広間演奏会メンバーや地域の方々が出演する無料コンサートが月2回、日曜の昼に開催されています(詳細はロビーコンサートを参照)。また、特設ショップあざみ野フェローマルシェを1日限定でオープンし、福祉施設やアーティストが作ったものを販売することも。

男女共同参画センター横浜北
女性の仕事・男女の子育て・心と体の健康づくりなどを応援する講座やイベント(例:ヨガやストレッチ、転職・仕事に役立つパソコン講座)をセミナールームや健康スタジオで開催しています。レンタルスペースとしての利用は公式サイトをご覧ください。
- 絵画や工芸などの制作ができるアトリエ
- 194席あるレクチャールーム
- 市民活動や図書の利用ができる交流ラウンジ
- 18〜90人対応のセミナールームや会議室
- グランドピアノがある定員40名の音楽室
- 料理や工作を楽しめる生活工房
- 室内で体操ができる健康スタジオ
- イベント参加者の一時保育ができる子どもの部屋

入場料 | イベントによる(無料もあり) |
---|---|
電話番号 | 045-910-5656(横浜市民ギャラリーあざみ野) 045-910-5700(男女共同参画センター横浜北) |
住所 | 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 |
駐車場 | 27台(有料で事前予約) |
公式サイト | 横浜市民ギャラリーあざみ野 男女共同参画センター横浜北 |

- アートフォーラムあざみ野ガイド
ここに関するガイド
掲載画像を使いたい、という方は『たまプラ新聞』の素材データ(有料)をご覧ください。許諾がないコピーは著作権侵害です。